桜ヶ丘活性化への期待

旧宝幸水産の鹿島建設用地を取得した放電精密加工研究所の工事が進んでいます。あと6カ月で工事が完成し、約50人の従業員が勤務するとのことです。桜ヶ丘の活性化の起爆剤となることが期待されます。2期工事が行われば更に50人で合計100人となります。是非2期工事も行って欲しいと思います。

 

f:id:WatanabeNobuaki:20200131111058j:plain

 

商工会議所のイベントが続いています。21日は、かながわIT推進協議会の賀詞交換会がありました。24日は、サービス業部会の新年会ですが、先立って講演会を聞きました。講演タイトルは「SDGsへの取り組みによる企業価値向上、経営改善」です。きちんとSDGsを勉強する良い機会でした。

f:id:WatanabeNobuaki:20200131110417j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200131110303j:plain

SDGsの講演会

 

桜ヶ丘交差点

1月17日の午前中に厚木土木事務所東部センターに新年の挨拶を兼ねてお伺いしました。目的は、昨年12月の住民説明会での住民意見に対する対応をお聞きすることでした。現在の重厚長大な歩道橋のみで道路横断させるのでなく、平面での横断歩道を計画すべきという住民意見に対する対応です。その結果、まだ具体的な変更協議は行っていないが、説明会での住民意見は大変重く受け止めているとのことでした。まだわかりませんが、平面での横断に一縷の望みが繋がっていると感じました。今後も継続的に住民意向を伝えて行きます。

鎌倉ハイキング

13日は、高校時代の同級生「ろば耳登山部」とその仲間で鎌倉の山の新春ハイキングに行ってきました。1968年高校卒業の33組で「ろば耳」と名付けて毎年クラス会をやっていますが、幹事会と称した飲み会やハイキング、ゴルフなど多数のイベントが数多くあります。
今日は、北鎌倉駅から高徳院鎌倉大仏)までのハイキングです。集合が北鎌倉で、最初に海蔵寺化粧坂を登って銭洗弁天、そしてハイキングコースを通って、鎌倉大仏へのルートでした。途中、昨年の台風の影響による倒木も多く見かけました。
しかし、快晴の中、素晴らしい一日でした。

f:id:WatanabeNobuaki:20200131104710j:plain

切通

f:id:WatanabeNobuaki:20200131104831j:plain

海蔵寺

f:id:WatanabeNobuaki:20200131104918j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200131104947j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105019j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105044j:plain

所々に倒木

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105203j:plain

銭洗い弁天

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105337j:plain

途中、海の眺望

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105443j:plain

大仏前で友人と

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105517j:plain

大仏様

f:id:WatanabeNobuaki:20200131105547j:plain

有名な与謝野晶子の歌碑

 

親和クラブ新年会

 11日は桜ヶ丘親和会の老人会である親和クラブの新年会がありました。54名の参加ですが7割以上が元気な女性陣です。乾杯の挨拶でもお話ししましたが、良く話すことが元気の源だと思います。その意味では、この親和クラブの存在が健康に大きな役割を果たしているのではないかと思います。今年も多いにおしゃべりして笑いあいましょう。勿論、男性もおしゃべりな方々は元気です。

賀詞交換会

 最近、ブログの書き込みを怠っていますが、すこぶる元気に過ごしています。昨年末は忘年会や各種イベントが重なり、大晦日は23時半から左馬神社、金毘羅神社、福田神社の3つの初詣をして、午前2時半に帰宅しました。
 新年になってから、公式の新年会は現在まで2回です。最初は新年4日の桜ヶ丘親和会の新年会でしたが、和気あいあいの雰囲気で進みました。市議会議員3人の挨拶のあとに、桜ヶ丘まちづくり市民協議会の会長として挨拶を求められました。役員の方々の配慮ですが、12月19日の住民説明会の様子をお話ししました。後半には金毘羅神社のお囃子の方々が来て獅子舞などを披露して頂きました。
 昨日の8日の大和市賀詞交換会は、賑やかな雰囲気の中で旧知の方々にできだけこまめに挨拶して廻りました。皆さん、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

f:id:WatanabeNobuaki:20200109134522j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200109134903j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200109134928j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20200109134946j:plain

 

住民説明会終了

 住民説明会が終わりました。説明会場には何と100人前後の住民が出席しました。東部センターに言わせると住民説明会にこんなに多く集まったのは初めてとのことでした。
15分前後の説明の後、質疑応答に移りましたが8時5分までの50分間は住民の側から熱心な意見が出されました。私はまちづくり市民協議会の立場から冒頭に東部センターに対して住民説明会開催の謝辞を述べた後、バリアフリーなまちづくりをする観点から、いくらバリアフリーな歩道橋を作っても、歩道橋自体がバリアとなり、特に高齢者や住民は利用しないと思われるが、今日のこの機会に住民の声を多く聞き、それを真摯に受け止めてほしいと発言しました。あとはなるべく発言を控えて他の方々の発言を聞いていました。
 発言の中で、スロープが片側100メートル、合計200メートルとなる歩道橋は皆利用しないなど現在の計画を見直すべきという趣旨の発言が多くありましたが、そのたびに会場から拍手が沸き起こりました。また桜小PTA役員の方から、子供の通学路確保のために歩道橋を設置するという理由で、平面での横断歩道を廃止し、高齢者などの犠牲を強いるようであれば、そのような理由を使ってほしくないという発言もあり、これも大拍手でした。
 このように現計画に反対の声の大きさに行政側もたじたじでした。これを機会に行政側も現在の計画を見直してくれれば良いのですが。
 これからも紆余曲折があると思いますが、根気強く行政側と住民本位のまちづくりについて議論し、その実現に取り組んでいきたいと思います。

住民説明会

 今日の午後7時からコミュニティセンター桜丘会館で、丸子中山茅ケ崎線整備事業における交差点計画の説明会が開催されます。これは桜ヶ丘地域15自治会の広域のまちづくりを考えることを目的に活動を進めている「桜ヶ丘まちづくり市民協議会」の要望などを受け入れて、事業主体である厚木土木事務所東部センターが開催してくれることになりました。東部センターにはこのような大規模な住民説明会を開催してくれることに感謝します。また、事前に15自治会の住民に回覧用の説明資料を大量に用意して頂きました。
 説明対象の4交差点のうち、最も重要なのは丸子中山茅ケ崎線と国道467号線との交差点である桜ヶ丘交差点の計画です。計画では拡幅後に平面での横断歩道を廃止して、歩道橋のみとする計画です。歩道橋は階段とスロープですが、高齢者や車いす利用者にとって歩道橋のみとなることは心理的にも物理的にも大きなバリアとなります。
 バリアフリーな歩道橋を設置すればよいわけでなく、バリアフリーなまちづくりをする必要があります。高齢者や車いす利用者にとって歩道橋そのものがバリアなのです。
 また、現在の計画のスロープ傾斜度が車いす利用者にとって安全なのかも疑問です。
 さらに将来的に桜ヶ丘交差点の西側も歩道橋のみとなる可能性もあり、また拡幅後は旧道も丸子中山茅ケ崎線を渡れなくなる可能性が大きいと考えられます。そのようになれば、丸子中山茅ケ崎線の南側のエリアの住民(推定3千世帯以上)が徒歩または自転車で桜ヶ丘駅に行く場合、すべての住民が歩道橋を渡らなければ行けないことになります。
 このFBをご覧いただいた方で、現在の計画に興味のある方は是非、説明会にご参加ください。

トレッキング

  昨日は厚木の鳶尾山に行きました。最近、体重減少と筋トレを兼ねて、合計2時間から3時間の歩行時間のハイキングをしていますが、天気が良くて景色も最高でした。鳶尾団地から急な階段からハイキングは始まります。途中の展望台で話し好きな方とお会いして30分ほどお話しをしましたが厚木市内から自転車で麓まで来て登り始めたとのこと。聞けば古稀を迎えていますがお元気です。記念に許可を頂き記念写真。良い表情です。FBにも載せてOKと言うことでした。展望台の近くに日清戦没者記念碑もありました。鳶尾山山頂も素晴らしい景色でした。

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133335j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133359j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133431j:plain

展望塔

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133503j:plain

展望塔から望む大山

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133537j:plain

同じく展望塔から横浜方面

f:id:WatanabeNobuaki:20191219133923j:plain

紅葉のなごり

f:id:WatanabeNobuaki:20191219134001j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191219134023j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191219134100j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191219134120j:plain

鳶尾山山頂

 5日は渋沢の頭高山に登ってきました。渋沢駅前から1時間半かかりました。頂上から大山、三ノ塔、塔ヶ岳が良く見えました。最近はトレッキングを積極的に行っています。10日は弘法山に行ってきました。

f:id:WatanabeNobuaki:20191213171439j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191213171515j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191213171543j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191213171607j:plain

f:id:WatanabeNobuaki:20191213171632j:plain