市議会議員の年間の動き

 昨日は中秋の名月を堪能しました。自宅に帰る途中で4~5分、明るく輝く月を見上げて見入ってしましました。

 今日は、市議会議員の日々の活動を、大きな年間の動きでご紹介します。

 まず、6月、9月、12月、3月の市議会定例会がそれぞれ1か月ほどあります。私の場合、定例会前の2週間ほどから一般質問の準備に入ります。(これは議員によっては、それぞれだと思いますが。)一般質問のテーマに関連する資料やデータ収集、読み込み作業をもとに一般質問の骨子を作成します。一般質問の原稿は、総務常任委員会開催日に設定されている通告締切日にはほぼ完成させておきます。

 また、9月議会は決算、3月議会は予算を審議するので、そのための準備もあります。

 議会終了後は、一般質問の速記録をもとに、市の広報である「議会だより」と個人的な市民の皆様向けの「議会報告」の原稿を作成します。当然「議会報告」は郵送や地域

への配布を行う作業を伴います。今回の9月議会の原稿については、昨日までに終了しました。

 以上が議員活動の重要な部分ですが、その他に季節に応じた様々なイベントや催事などもあります。

 最初に4月、5月は総会シーズンとなります。3月決算を終えた各種団体等への総会開催のご案内が届き、出席させていただきます。また、最近は運動会を春に行う学校もあります。

 7月、8月は夏祭りシーズンです。今年も数多くの夏祭りに参加させていただきました。

 10月、11月は、行政視察が組まれています。また敬老会などの行事や秋の運動会、コミセン祭り、産業祭りなどもあります。さらに9月決算を終えた団体等の総会シーズンとなります。

 昨日も、大和、相模原地域の高校OB会の役員会があり、10月に行われる総会の事前打ち合わせをしました。少し遅れて出席したら欠席裁判で総会の司会進行役を仰せつかることになっていました。

 また、大学OB会である大和稲門会の総会に向けた役員会も9月末に行われ、11月に総会があります。

 12月、1月は忘年会、新年会のオンパレードとなります。プライベートはともかく、各種団体や公式のご案内も多く集中します。

 以上のほかに、日常業務として、地域の皆様の要望にお応えして、市役所の担当窓口に改善等をお願いする業務が数多くあります。

 また、市の行政の質を高めるための研究会参加や、知識習得の研鑽も欠かせません。

さらにまちづくりに関連した研究会や企業訪問等も行う必要があります。

これからも市議会議員として皆様の付託に応えるように頑張ってまいります。